スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

10月, 2022の投稿を表示しています

Apache BASIC認証でHTMLフォーム利用

ApacheのBASIC認証といえば、ダイアログが出てきてIDとパワードを入力するものだと思っていました。 Apacheの2.3あたりからmod_auth_formというのがあって、BASIC認証なんだけど入力フォームをHTMLで作れる機能がある、ってことを知りました。 ならばやってみるしかありません。 ちょうど認証を入れているものがあったので試してみました。 最初に見つけたサイトのは.htaccessを使うのだったので、2か所に.htaccessを設定するとかでなんとなく理解できず500エラーに。。 https://www.pressmantech.com/tech/1533 を参考にhttpd.confを設定し、passwdの設定をsqlite3にした以下のようなものになりました。 ・・・/auth/ 以下にあるアプリ(PHPで作っています)のURLを直接アクセスすると、302応答で/login.htmlへ遷移して、その後/auth/index.htmlにアクセスするので、「認証後に元のアクセス先URLを表示する」というよくあるアプリ動作にならないのが要調査ポイントです。 理想:/auth/hoge.php?aaa=bbb → 認証画面 → /auth/hoge.php?aaa=bbb 理想:/auth/hoge.php?aaa=ccc → 認証画面 → /auth/hoge.php?aaa=ccc 現実:/auth/hoge.php?aaa=bbb → 認証画面 → /auth/index.html ------------------------------------------------------------ DBDriver sqlite3 DBDParams  "/var/www/auth/auth.db" Alias /auth /var/www/auth <Location /auth>     require valid-user     AuthFormProvider dbd     AuthDBDUserPWQuery "SELECT password from users where user = %s "     AuthType form     AuthName realm

イネーブルパッケージ

Windows10 22H2のイネーブルパッケージは来てない・・・。 19045らしいから、イネーブルパッケージがあると思うのだけど。 Win11もイネーブルパッケージにしてくれないかな。 大型更新が4年に一回なら企業のIT担当者の屍が減ると思う。

インプレースアップグレード AWS

 AWS上のWindowsServer2012をインプレースアップグレードしようとしました。 2016のインストールメディアのスナップショットがAWS上にあり、そこからボリュームを作ってアップグレードするインスタンスにアタッチするのだそうです。 見つけた サイト に書いてある通りにやってみて、Dドライブにインストーラがあるのを確認できました。 setup.exeを起動して・・・再起動が始まって2時間経過してもリモートデスクトップでインスタンスにつながりません。PING応答はあるし、元々動いていたIISにも接続できる・・。 コンソールの何かの入力待ちな感じです。 「EC2インスタンスのコンソールスクリーンショット」を見てみたら・・ どうしろと・・・。 オンプレのVMwareだとかVirtualBoxだとか、コンソール画面がほいほいと使える環境ならポチっと押せるのだけど・・・。 このインスタンスは諦めて、取ってあったバックアップからインスタンスを再作成、ボリュームをアタッチして、コマンドプロンプトから  setup.exe /auto upgrade /dynamicupdate disable /EULA accept を実行してインプレースアップグレードができました。 ( MSのsetup.exeのオプション説明 には /EULA はWin11から、って書いてあったのですが、2016も使えたので良かった)

appraiserres.dll

Windows11非対応PCで、22H2へのアップデートができるそうです。 https://www.nichepcgamer.com/archives/post-55209.html で、あるならば。もしかして、同じ方法でWindows10 21H1からでも11の22H2にできるのでは??? てことで、同じ方法でVirtualBoxに21H1の仮想PCを作ってアップグレードしてみました。 できました! ただ、ライセンスなしのWindows10なので、11になってもライセンスなし。 ライセンスが引き継がれるのかがわかりませんw