1803にアップグレード失敗したPC(そんなのがあるのがそもそもの問題なんだけど)の
OS再インストールをリカバリメディアから行っていました。
回復を実行している最中、目を離していたら最初の画面に戻っていました。
「あれ?」
と思って再び、回復を実行・・・、しばらくしたらまた元に。。。
ハード不良が起きたか?と思ってBIOS(UEFI)にあったDiagnosticsを実行
するも、エラーなし。
「メモリテストをする?でも、終わるまで3時間かかるよ(意訳)」
という問い合わせがあったけど、メモリエラーなんじゃないかという予測
により「Yes」を選択しました。
そして、メモリテスト実行中に不意に再起動してくれました。。orz
いや、100%なんかのハード不良だよね?ってことで、サポートに電話しました。
あれこれと状況を説明し、20分くらいサポート担当者さんとやりとりしていた結果、
サポートさんが言いました。
「BIOSのWatchDogTimerはONになってませんか?」
おーーー。
他のPCで、Windowsが起動した直後(?)くらいに「WatchDogTimerがONになってない」
というダイアログを見た記憶があるなぁ。
もしかして、このPCはWatchDogTimerがONになってるの???
BIOSの設定をみると、たしかにONになってる!!(チェックがついてる!)
んで、
OFFにしてBIOS表示でしばらく(30分くらい)放置。。。なにも
ONにしてBIOS表示でしばらく(5分くらい)放置。。。再起動
ていう結果となりました。
サポートさんのお手を煩わせましたが、WatchDogTimerのせいだということがわかりました。
OS再インストールをリカバリメディアから行っていました。
回復を実行している最中、目を離していたら最初の画面に戻っていました。
「あれ?」
と思って再び、回復を実行・・・、しばらくしたらまた元に。。。
ハード不良が起きたか?と思ってBIOS(UEFI)にあったDiagnosticsを実行
するも、エラーなし。
「メモリテストをする?でも、終わるまで3時間かかるよ(意訳)」
という問い合わせがあったけど、メモリエラーなんじゃないかという予測
により「Yes」を選択しました。
そして、メモリテスト実行中に不意に再起動してくれました。。orz
いや、100%なんかのハード不良だよね?ってことで、サポートに電話しました。
あれこれと状況を説明し、20分くらいサポート担当者さんとやりとりしていた結果、
サポートさんが言いました。
「BIOSのWatchDogTimerはONになってませんか?」
おーーー。
他のPCで、Windowsが起動した直後(?)くらいに「WatchDogTimerがONになってない」
というダイアログを見た記憶があるなぁ。
もしかして、このPCはWatchDogTimerがONになってるの???
BIOSの設定をみると、たしかにONになってる!!(チェックがついてる!)
んで、
OFFにしてBIOS表示でしばらく(30分くらい)放置。。。なにも
ONにしてBIOS表示でしばらく(5分くらい)放置。。。再起動
ていう結果となりました。
サポートさんのお手を煩わせましたが、WatchDogTimerのせいだということがわかりました。
コメント
コメントを投稿